西讃聴覚障害者自立支援の会 手話ニュース
西讃聴覚障害者自立支援の会 手話言語の国際デー2021
2021年9月23日手話言語の国際デー
「手話は言語だ!」
「手話はいのち」
「手話通訳は必要です」
「手話を広めましょう」
今回は、西讃聴覚障害者自立支援の会(和の会)の利用会員の皆さんが手話で表現してくれました。平均80歳のおじいさん・おばあさんの願いを聞いて(見て)くださいね。
みなさんご協力をお願いします。
目的
本会は聴覚障害者の社会参加を促進し、多様化するニーズに応えるために、聴覚障害者主体による生涯教育と自立支援の場として、西讃地域内全ての聴覚障害者を対象とした支援事業を行う。また、交流と情報提供を通して、よりよい人間関係と自立協調の精神を身につける場とするとともに、災害における支援活動の拠点ともする。